- 投稿 更新
- 三重県のお出かけ

三重県伊賀市の伊賀上野城への行き方を紹介しています。車・電車での両方のアクセス方法を紹介しています。
どれくらいの時間がかかるかなど知りたい方は、是非チェックしてみて下さいね。
伊賀上野城へのアクセス 車や電車での行き方をご紹介
基本情報:伊賀上野城(いがうえのじょう)
- ・住所:三重県伊賀市上野丸之内
- ・電話番号:0595-26-7788 (伊賀上野観光協会)
- ・営業時間:公園自体は入園自由
- ・料金:天守閣や各施設には別途料金が必要
最寄り駅は「上野市駅」(愛称:忍者市駅)で、徒歩8分程度です。余裕で歩けます^^
伊賀上野城 車での行き方
名古屋方面からは東名阪道を利用します。
四日市通り過ぎ、亀山ICで「名阪国道」に乗り換え、中瀬ICで下車。下道で10分程度でつきますよ。
従来は、四日市・鈴鹿エリアで慢性的に渋滞しましたが、高速道路が増えたことで、渋滞が以前ほど苦痛ではなくなりました。今回は、名古屋西Icから、亀山ICまで、1度も渋滞せずに1時間半程度でつきましたよ。
ただし毎年10月に開催される「上野天神祭」の期間は交通規制がかかり渋滞が予想されます。詳しくははこちらをどうぞ。
名古屋から伊賀上野城へ車で行った時のタイムスケジュール
以下、私達が行った時のタイムスケジュールです。名古屋方面から行くときの時間の参考になさってください。
- 9:50 名古屋西IC
- 10:51 東名阪 亀山IC
- 10:36-10:56 道の駅伊賀で休憩
- 11:06 名阪国道 中瀬IC下車
- 11:16 伊賀上野城の駐車場に到着
★駐車場については別記事を書きました。こちらをどうぞ^^
伊賀上野城へのアクセス 電車での行き方
伊賀上野城は駅からも近いので、電車でも行くことができます。
最寄り駅は、伊賀鉄道 伊賀上野駅です。伊賀鉄道は、JRもしくは近鉄と接続してるので、どちらかのラインを使って「伊賀上野駅」を目指して下さいね。
伊賀鉄道は「忍者列車」が走っており面白いかも。列車が停車しており「がん見」してしまいました。外観もユニークですが、内装も凝っているようです。楽しそう!運行時間は要確認です。公式HP⇒伊賀鉄道 名物✦忍者列車でござる!
名古屋から伊賀上野城を目指すには?
名古屋方面から伊賀上野城を目指すには2ルートありますが、どちらもメリットデメリットあります。
JRでの行き方(乗り継ぎ含む約2時間20分) 料金:2000円(片道)
- 名古屋駅⇒亀山駅⇒伊賀上野駅⇒上野市駅
1時間に1本程度 待ち時間が30分ほどでてしまいます。
近鉄での行き方(乗り継ぎ時間含む2時間) 料金:3000円程度 特急料金込み
- 近鉄名古屋駅⇒伊勢中川⇒伊賀神戸⇒上野市駅
名古屋から海沿いに伊勢方面にでてから、亀山にむかって北上します。大廻りな部分だけ時間と料金がかかります。
★こちらも合わせて読まれています★
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私達は車でいきました。快適でスムーズでした。でも、上野市駅で忍者列車をみるとかなりテンションがあってしまいまして。時間がかかっても電車がよかったかなぁ、と思ったりしましたよ。
忍者博物館をみてるので、かなり忍者熱が高くなってしまって(^_^;
また、名古屋方面・大阪方面・京都方面それぞれ上野市駅までのバスもでています。伊賀上野市駅周辺の観光シーズンは10月。上野天神祭の日程にさしかかると、車の乗り入れができないほどの混雑なるそうですよ。
観光シーズンに、お祭りとからめて伊賀上野城を観光したいなら、各主要駅からの高速バスが便利かなーと思います。参考になれば幸いです^^