上野天神祭2019の日程 鬼行列だんじりの時間や交通規制・駐車場の情報も!

三重県伊賀上野市で毎年10月に開催される「上野天神祭」の情報です。2018年ユネスコ無形文化遺産に登録されるほどで、見応えありのお祭りですよ。

 

その中でも、だんじり行列や練り歩く「鬼行列」は必見。

 

駅前周辺一帯が交通規制などがかかりますので、日程とあわせて「だんじり行事」のルートや、鬼行列など時間や場所・穴場スポットなどあわせて紹介します。

 

交通規制や駐車場など情報もありますので、観光の事前リサーチをされている方は是非活用くださいね。

スポンサーリンク

上野天神祭 2019の日程や時間 内容など

上野天神祭りの開催日程は以下の通りです。※平成29年から日程が変更となりました

 

2019年の日程

  • 10月18日(金)宵闇 10時30分〜21時00分
  • 10月19日(土)足揃えの儀・宵山 13時00分〜21時00分
  • 10月20日(日)神幸祭 9時00分〜21時00分

 

大まかな説明イメージとしては

「1日目は保管してあっただんじりをだして準備・展示をする日」

「2日目は鬼行列の練り歩きの事前のならし・確認的な意味もあり」

「3日目は本番」

がわかりやすいかと思います^^

 

1日目 上野天神祭り「宵闇」について

宵闇のスケジュールは以下の通りです。

 

伊賀上野城の近くの「だんじり会館」に展示されている「だんじり」を「自町」いったん返され始めるのが10:30分です。それぞれの町にいったん「だんじり」は帰ります。

 

もどっただんじりは、昼過ぎから展示され、夕方には提灯に灯りがともされます。

 

個人的には、祭りメインの観光よりは、伊賀上野の観光をメインに訪れて、少し見学するなら1日目でもいいかもと思います。

 

★伊賀上野城をはじめ見所が沢山ある地域です

 

ガッツリした祭りを期待するなら二日目以降がおすすめです。

 

2日目 上野天神祭「足揃えの儀・宵山」について

足揃えの儀・宵山のスケジュールは以下の通りです。

 

二日目「足揃えの儀・宵山」では鬼行列が町を練り歩きます。だいたい午後2時から4時くらいまで。また「だんじり」も町中を巡行します。こちらは、午後1時~4時頃まで。

 

二日目の鬼行列やだんじりのルートですが、三日目の「神幸祭り」のように、全ルートをまわりません。

 

だんじり自体は、各町の「蔵」に収納がされており、蔵周辺の道路を「筋」にみたて、い筋をいくつか回る程度だそうですよ。いわば慣らしのような感じですかね。だんじりは9基あるので、全部見たいなら、各だんじりが収納されている「蔵」と「筋」まで、自分でまわる必要がありますよ。

 

同様に、鬼の練り歩きも筋が決まっているので、自分で動かないとみることができないことも(´;ω;`)

 

だんじりだけでいくなら、蔵が多い「本町筋」が、鬼行列がみたいなら「三之町筋」がおすすめです。

 

蔵の位置や「筋」が記載されているルートマップです。昨年度版なので参考程度に。

外部リンク⇒上野天神祭りの鬼行列などのルートマップ

 

 

3日 上野天神祭「神幸祭り」について

三日目は、1日かけて「神輿」「鬼行列」と「だんじり」が町を練り歩きます。決められたルートを練り歩くので、ずっと同じ場所で待っていれば、見ることができます。そこが2日目との違いですね。※神輿は若干ルートが違いますが。

 

順番は「神輿」「鬼行列」「だんじり」ですね。「神輿」と「だんじり」「鬼行列」はルートが若干ちがいますので、ご注意を。

 

詳しい地図はこちらをご覧ください。こちらも昨年度版なので参考程度に。

外部リンク⇒上野天神祭りの鬼行列などのルートマップ

 

上野天神祭の屋台の場所や時間について

上野天神祭の屋台の場所ですが、祭りエリア全体にありまして、かなり大がかりですよ。

 

例年は、三日間の祭りと屋台の時間の傾向ですが、

・1日目の朝は屋台の準備からとりかかりお昼くらいに屋台が出始める

・2日目も「午後の鬼行列」などの時間から屋台が本格的になる

・3日目は朝から屋台が開店

といった雰囲気だそうです。

 

特に屋台が多いのは、

・本町通り

・銀座通り

ですよ。屋台も楽しいので、そちらメインで祭りを攻めてもいいかもです。

 

スポンサーリンク

上野天神祭交通規制について

だんじりの巡行や、鬼の練り歩きがあるので、祭り当日には「交通規制」がかかりますよ。

 

↓伊賀上野線をはさんで、伊賀上野城反対。画面下の「南側」のエリアが交通規制対象だと思って下さい。おおよそなんですが、駅名で「西大手」「上野市」「広小路」「茅町」の駅に囲まれてるエリアだと思えばわかりやすいですよ。

 

具体的な通りなどが知りたい方はこちらをどうぞ^^

外部リンク⇒上野天神祭の交通規制2018

 

例年は規制時間や日程は「祭りの3日」

祭りの初日:10:00~22:00

二日目:10:00~22:00

三日目:9:00~21:00

上野天神祭の駐車場の情報

上野天神祭で停めることができる駐車場はかなりの数ありますよ。

 

コインパーキングだけではなく、例年祭りの時期(二日目・三日目)に無料開放されている駐車場もあるので要チェックです。

 

また料金だけでなく駐車できる時間もチェックしておきたいです。伊賀上野城に観光に行ったときに、調べたのですが、周辺のコインパーキングは停車できる時間が短いのですよ。17:00閉鎖という駐車場もかなりあるので。

 

夜から提灯がでて盛り上がるのがイイという人も多いので、夜目当ての方は時間制限がないところがいいと思います。

 

 

↓こちらが駐車場の全体図です。公式サイトをみて、無料開放されていても、距離的に厳しい感じがする駐車場は除外しました。時間指定は特にないので安心してください。
・創価学会 伊賀上野文化会館

・上野運動公園テニスコート

は、徒歩30分から40分くらいは歩く想定です。10月とはいえ距離的にはかなり厳しいです。私、伊賀上野城から城下町いきましたが、結構つかれました。

 

ざっとチェックすると有料駐車場の方が好立地です。無料なら上の地図③の「上野ガス」の駐車場が45台ですけど、立地的にかなりおすすめです。

 

 

もし多少渋滞してもOK、もしくは早朝から頑張って行く!昼間だけでもOK!なら、地図にはありませんが、市営白鳳門駐車場(25台)がおすすめです。駅前すぐかつ、祭りのエリアに近くて超便利ですよ。ただ激戦区だと。

 

以下、実際に伊賀上野城に行ってみた時に調べた内容と駐車場の感じなど詳しく紹介している記事です。時間指定はありますが、比較的便利だったり空いていたりする場所です。

 

⇒『伊賀上野城の駐車場について 料金は?無料はある?周辺のコインパーキングは?

 

上野天神祭への行き方

上野天神祭は「車」だけではなく「公共交通機関」でも行けますよ。車の場合は東名阪国道をつかうので、関西方面からも東海地方からもかなり便利です。

 

祭りのエリアと伊賀上野城の距離も近いので、こちらの記事を参考に。車でのアクセス方法や電車での乗り継ぎなど詳しく紹介しています。

 

⇒『伊賀上野城へのアクセス 車や電車での行き方をご紹介

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

以前、伊賀上野城に行ったときに「だんじり会館」を見学してきたのですが、祭りの歴史から「だんじり」「鬼の装い」などかなり見応えがあり楽しめましたよ^^

 

観光案内所の方いわく、祭りの時期が一番、観光がにぎわい盛り上がるとか。祭りの時期にあわせて伊賀上野城への見学も楽しめますし、秋の行楽シーズンのプランの1つに加えてみてくださいね^^

 

★「上野天神祭り」に連泊で観光に行かれる方は!

⇒伊賀上野 市内のホテルの空きの確認はこちら[楽天]