掛川祭2019のスケジュール 屋台や交通規制・駐車場などご紹介

静岡県掛川市で毎年10月に開催される「掛川祭」の情報です。

 

掛川城のバックにした屋台(山車)の引き回し、秋空に響くお囃子や太鼓の音が風情があるとの評判です。

 

掛川祭りは、大がかりなので、関連するエリアが交通規制などがかかります。

 

スケジュールや見所などと合わせて交通規制・駐車場エリアなど紹介しますので、観光の事前リサーチをされている方は是非チェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

掛川祭2019のスケジュール

掛川祭りの開催日程は以下の通りです。

 

2019年の日程(時間はおおよそ)

  • 1日目:10月11日(金)18:00~21:00
  • 2日目:10月12日(土)9:00~21:00
  • 3日目:10月13日(日)9:00~21:00

3年に一度開催される「掛川大祭」と、それ以外の掛川祭り「小祭り」では、内容やスケジュールなどが大きくちがいます。※観光協会に電話で確認取りました。

 

 

催しやルートについては、まつりを構成する各「町」が主体になってきめており、2019年8月現在まだ決定ではばく、今のところパンフレット等も、掛川大祭りのような正式な物は発行されません。

 

2019年は通常「掛川祭り(小祭り)」なので、スケジュール的にも「みっちり」「きっかり」という感じではないです。上のスケジュールが例年の小祭りの日程・時間帯だと考えてくださいね。

 

掛川祭りの屋台は必見!

通常の「お祭り」のメインは「屋台」とそれに付随する催しです。「小祭り」とはいえ、屋台の数は30ちかく、かなりの数ですよ^^

 

屋台の装飾や、太鼓・お囃子なども見所の一つです。

 

それぞれの屋台の特徴があり、欄間の細工をみれば「何の種類」かわかるそうです^^

屋台は「山車」とか「だんじり」のイメージに近く、地域的に形や呼び名が違います。掛川では「屋台」という呼び名ですね。夏祭りの露天とは意味が違いますのでご注意を。

 

屋台同士がすれ違う時の合図がある?

30ちかい屋台を城下町引き回しをするため、当然、屋台同士のすれ違いも起きます。

 

屋台の車輪の真ん中の棒が、それぞれ一直線の位置になったとき、「徹花(てっか)」という「しきたり」をするルールがあります。

 

そのときの

・屋台を引き回している人達の所作(動作)

・徹花のお囃子

 

を要チェック。屋台同士のすれ違いを目撃したら是非!

 

屋台を引く人の衣装やヘアスタイルも!

通年の祭りの衣装は各町(屋台を所有している)ごとに決められた法被(はっぴ)をきます。色やマークなどがそれぞれ違っており、屋台ごとに統一されているので面白いですね。

 

また女性はヘアスタイルにも気を遣っており「お祭りヘア」にされる方も多いとか。法被に似合い、祭りに参加しても崩れにくいヘアスタイルだそうですよ。

 

ドレス着用時によくする夜会巻きっぽい髪型をする方が多いのですが、洋風の髪型なのに何故か、法被とマッチしていてとっても可愛いです^^

 

掛川祭 三大余興は「大祭り」のみ

掛川祭り有名なのは「大祭り」の余興です。残念ながら今年は「小祭り」で、余興がないのでご注意を。掛川祭りと「掛川大祭」の内容が混同してしまうと、観光にいってもガッカリなので、念のため「三大余興」を紹介しますね。

 

【掛川大祭りの三大余興】

  • ・獅子舞かんからまち
    ・大獅子(仁藤町)
    ・奴道中(西町)

 

ちなみに三大余興が見たい場合は「掛川大祭」を狙って、観光にいくしかないです。祭りが開催された年から二年小祭り開催されて、次に「大祭り」なので。

 

2018年大祭り

2019年小祭り

2020年小祭り

2021年大祭り←次の大祭りになります。

 

掛川祭り雨天の場合は?

屋台は貴重なものなので、基本は中止となります。

 

大祭りの場合は、みっちりスケジュールがくんであるので、ビニールなどをかぶせて強行する場合もあるそうですが。小祭りの場合は、屋台なども含め「できる範囲」で行う考えだそうですよ。

 

台風などの「荒天」以外の場合は、雨だと「縮小」されて開催だと考えてください。

 

 

一応、掛川市の公式ツイッターを確認したのですが2019/10/11時点では、祭り中止の案内でてないんですよね。こちらの案内が最新でした。もし気になるようならアナウンスでると思いますのでチェックしてみてください。

スポンサーリンク

掛川祭の交通規制について

掛川城下町エリア一帯が祭りの時期は「歩行者」天国になります。屋台は練り歩きますが(^_^;

 

そのため、周辺一帯に交通規制がかかりますよ。2019年8月現在、交通規制エリアは方面と協議中なので、後日正式に発表があります。外部リンク⇒掛川祭 交通規制について

 

掛川城から、掛川駅までのエリア一帯かなり広範囲に交通規制がかかると考えておいた方がよさそうですよ。

 

特に10月11日はエコパスタジアムでラグビーワールドカップが開催されるとあり、夕方から市内も激コミ予想です。他のイベントとの兼ね合いもお忘れなく。

 

一応参考までに昨年の規制エリアがのっているサイトを紹介しますね。外部リンク⇒掛川市ホームページ

 

掛川祭の駐車場について

掛川駅や掛川城周辺には、駐車場がいくつかあります。通常なら駐車に困ることはありませんが、お祭りの時期は別です。交通規制エリアの駐車場は、車の出入りができませんよ。

 

↓まだ交通規制エリアが発表になっていないので確定ではありませんが、例年で考えると、掛川駅の南側の駐車場。下の番号①~⑤。祭りのエリアからグッとはなれた⑥の駐車場あたりなら、大丈夫だと思いますよ。

 

掛川祭へのアクセス

掛川祭が開催されるエリアは「掛川駅」北側から掛川城までのエリアです。こちらはアクセスが良好で「電車」「車」両方でいけますよ。

 

電車での行き方

東海道新幹線・JR掛川駅より徒歩1分。新幹線は「こだま」のみ停車です。

 

駅前すぐに山車をみることができます。掛川城まで、徒歩7分の好立地。祭りのメインストリートを通っていくので、電車で行っても1日存分にたのしめます。

 

【まとめ】掛川城に行くなら!事前リサーチはこちらから

 

関東/関東方面からのアクセス

・東京方面からなら「こだま」で1本が便利。約2時間程度。

 

・大阪など関西方面からは「名古屋駅」もしくは「浜松」までいったんでてから「こだま」に乗り換えると早いです。おおよそ2時間から2時間半程度。

 

車での行き方

東名高速道路掛川I.C.より約10分

 

インターから差ほど離れていませんが、交通規制エリアに乗り入れないように要注意。ナビだけではなく、あらかじめ通る主線道路を決めておくと安心です。

 

周辺エリアは掛川花鳥園や掛川城・ステンドグラス美術館などもあり観光地化されているエリアなので、祭り以外にも観光を考えてるなら是非^^

 

参考になれば幸いです。

 

★お祭りを泊まりで観に行くなら!

掛川駅前の周辺ホテルの空き状況の確認はこちら[楽天]